パワースポット四国エリアVol.11
今回は四国エリアです!パワースポットお寺特集のコラムです!
大山祇神社
御祭神
大山積神
境内社 伊豫國総社
瀬戸内海の中央に位置する、愛媛県大三島にある。
創祀は、『大三島記文』によると、
仁徳天皇の御宇に、乎知命が祖神・大山祇命を祀ったとある。
『三島宮社記』では、推古天皇2年。大三島の南東部瀬戸に鎮座し、
大宝元年、現在地へ遷座し、16年の歳月をかけて、社殿を造営。
養老3年(719)に遷宮の儀が執り行われた。
各地の三島神社の総本山であり、日本総鎮守とも呼ばれる神社。
大三島は古くは御島と書かれ、後に三島となり、大三島となったらしい。
また、三島神を奉祭するが故に、大三島となったとも。
伊豫國風土記逸文には、以下のように記されている。
「御嶋。坐す神の御名は大山積の神。
一名は和多志の大神なり。
是の神は、難波の高津の宮に御宇しめしし天皇の御世に顕れましき。
此神、百済の國より度り来まして、津の國の御嶋に坐しき。云々。
御嶋と謂ふは、津の國の御嶋の名なり。」
風土記では、仁徳天皇の御宇に大阪高槻市三島江に出現し、
そこから、伊予へ移ったとされている。
また、山の神でありながら、渡しの神でもあり、
瀬戸内海海上交通の守護神として崇敬されている。
地神・海神兼備の大霊神として日本の国土 全体を守護し給う神であるところから古代 より日本総鎮守と尊称され朝廷を初め国民 の崇敬は各時代を通して篤く中世は四社詣、 五社詣の中心となり、平安時代既に市が立 ち現在に続いている。
御分社は、全国に一〇、〇〇〇余社祀られ、 延喜式名神大社に列せられ伊予国一の宮 に定められた。
明治以降は国幣大社に列せられ四国で唯一 の大社として尊崇されている。
皆さんもどうぞパワースポットに訪れて英気を養ってくださいね♪
☆電話占いフリーダム
霊感でみるので生年月日はいりません。
06-6722-1313