電話占いで結婚相談 – 川柳編 其ノ4-
サラリーマンに限らず、日本人って、「いつもと同じ」ことに安心する人種だと思います。
毎日同じ時間に起きて、同じ時間にご飯食べて、同じ時間に○○して…それを繰り返す「日常」を大切にする国民性なのかもしれませんね^^
今回の川柳はそんなご主人のちょっとした一大事を見守る(?)奥さまの気持ちが、
ほほえましくて、またまたほのぼのした気持ちにさせていただきました。
先ほど、「日常」に安心すると書きましたが、
実は日本人のDNAの中には「ハレとケ」という民俗文化の血が流れているんです。
日常は地味に…そして騒ぐときは騒ぐ!楽しむ!というようなことです^^
(ケは忌の意味で弔事のことですが…)
日頃のルーティンとは別に、こんな時にこそ、非日常の自分を楽しむことができるなんて、
とても素敵なことですね!
そして、この川柳を読んでいいな~と思ったのは、
「一発芸」の練習をおうちで、奥さんの前でできる、というところです^^
このご夫婦は仲良しなのでしょうね^^
もし、二人の間に緊迫感があれば、一発芸どころじゃないですもの。
カリカリ・イライラしている奥さんだったら、「そんなくだらないこと、他でやってよ!」となるか、無関心で終わると思います^^;
そこで…ちょっと自分に問いかけてみてください。
「ご主人の前で笑っていますか?」
二人のあいだに笑顔があれば…その、カリカリ・イライラは即決可能かもしれませんし、ご主人が原因ではないかもしれません。
でも、もし二人の間に笑顔が見当たらないければ…
お互いに歩み寄る必要があるかもしれませんね。
日頃の妻の苦労…というのは言葉には尽くしがたいものがありますよね…
起きてから、寝るまで…夢の中までも、家族や旦那様のことが気になる…
そういう女性は、少なくありません。
そういう努力や苦労を、男性がわかっているか?といったら、
悲しいですけど「NO」の場合の方が多いのも現実かな~と思ったりもしています。
しかし、この先結婚生活を続けることや、自分の幸せを考えた時、
やっぱり笑顔があったほうがいいと思うのです。
カリカリ・イライラは相手に伝わります。
でも、自分が笑うと、相手も笑います^^
気持ちや表情は、その場にいる人に共鳴して、その雰囲気をつくってしまうのです。
結婚生活において「こんなに頑張っているのに!」と叫びたいあなた。
もしかして、頑張りすぎていませんか?
奥歯をかみしめていませんか?
肩の力を抜いて、自分を取り戻してみましょ^^
リラックスすることを、思い出してほしいな^^
あなたの笑顔に惹かれて、家族は集まるってことを、知っていますか?
ご主人も、その笑顔に恋して、今があるのかもしれませんし、その可能性は高いと思いますよ^^
☆電話占いで結婚相談フリーダム
霊感でみるので生年月日はいりません。
06-6722-1313